野幌森林公園の冬
野幌森林公園を訪ねる。
江別市の文京台から入る「大沢口」から。
ここにはトイレも整備されている。
正月そうそう、誰もいないかと思っていたら
かなりの数のクルマが停まっていて、びっくり。
スノーシューで歩くひと。
ノルディックスキーを楽しむひと。
意外に多かったのは、鳥を撮影するカメラマン。
スゴい望遠レンズを付けたカメラで
シャッターチャンスを待っていた。
風に吹かれて木々の雪が落ちる。
あたりは幻想的な雰囲気に包まれる。
静かな森にひびく、ドラミングの音。
よーく見ると、中央の木にキツツキがいる。
アカゲラ、だろうか。
テーブルに置かれたヒマワリの種をついばみにくる、小鳥たち。
ワタシには名前はわからないが、
熱心にシャッターを切っていた男性がいた。
雪がふった後であったが、
多くの方が通っているためか、雪は踏み固められている。
普通のクツで大丈夫。
十分に歩ける。
森の中では、静寂の中にも生き物の鼓動が感じられる。
« 2015年が始動、北海道神宮 | トップページ | 南富良野町、JR幾寅駅は映画「鉄道員」のロケ地あとにて »
「できごと」カテゴリの記事
- 北海道新幹線のダイヤ(2015.12.24)
- 北海道新幹線の運行ダイヤ(2015.12.19)
- 容量一杯のため、新たなサイトへ移行します(2015.02.24)
- 札幌市内で歩くスキーができるコース、中島公園コース(2015.02.20)
- 「旬感千年北海道」の「冬の松前号・江差号」が季節限定運行(2015.02.18)
コメント