ポロクルを使った札幌市内レンタサイクリングツアー
共同で使える貸し自転車「ポロクル」を使った、
観光客向けのツアーがスタートしている。
サイクリングフロンティア・石塚さんががんばっている。
ポロクルにとっては、朝の通勤利用が一段落したころ。
道路も、クルマの通行量が少なくなり、
観光客にとっては帰りの飛行機まで、
午前中をもうひと遊びしたいが、
有効な時間活用策が見当たらない・・・
といったニーズに応えるもの。
午前9時半から約2時間。
札幌市内の時計台や道庁赤レンガを含めた、
主要なスポットをガイド付きで回れるというツアーだ。
自転車は、歩きよりは速く、クルマより遅い。
このスピードが、マチを回るにはちょうどいい。
ワタシ的にいうと、ランニングのスピードに近い。
クルマでは見過ごしてしまうものも、
気がつくことができる一方、
その行動範囲は広域だ。
観光のマチ散策には、まさにぴったり。
利用の拡大を期待したい。
« 道新夕刊「発車オーライ!」寿都ファンクラブの紹介コラム | トップページ | ナレッジプラザの「札幌夏季オープンセミナー」は7月9日に開催 »
「できごと」カテゴリの記事
- 北海道新幹線のダイヤ(2015.12.24)
- 北海道新幹線の運行ダイヤ(2015.12.19)
- 容量一杯のため、新たなサイトへ移行します(2015.02.24)
- 札幌市内で歩くスキーができるコース、中島公園コース(2015.02.20)
- 「旬感千年北海道」の「冬の松前号・江差号」が季節限定運行(2015.02.18)
« 道新夕刊「発車オーライ!」寿都ファンクラブの紹介コラム | トップページ | ナレッジプラザの「札幌夏季オープンセミナー」は7月9日に開催 »
コメント