商業界の「商売十訓」
商業界の創業者、倉本長治氏が提唱した、商人としての基本的なありかた。
「商売十訓」
1.損得より先に善悪を考えよ
2.創意を尊びつつ良いことは真似ろ
3.お客に有利な商いを毎日続けよ
4.愛と真実で適正利潤を確保せよ
5.欠損は社会のためにも不善と悟れ
6.お互いに知恵と力を合わせて働け
7.店の発展を社会の幸福と信ぜよ
8.公正で公平な社会的活動を行え
9.文化のために経営を合理化せよ
10.正しく生きる商人に誇りを持て
=
店はお客のためにある。
会社は得意先のために存在する。
忘れてはならない。
« 「本物に学ぶ生き方」から | トップページ | 日野原重明さんの15の習慣 »
「できごと」カテゴリの記事
- 北海道新幹線のダイヤ(2015.12.24)
- 北海道新幹線の運行ダイヤ(2015.12.19)
- 容量一杯のため、新たなサイトへ移行します(2015.02.24)
- 札幌市内で歩くスキーができるコース、中島公園コース(2015.02.20)
- 「旬感千年北海道」の「冬の松前号・江差号」が季節限定運行(2015.02.18)
コメント